5月の棚田作業 〜田植え〜
田植え
2回目の棚田作業、5月は田植えでした。

苗を片手に4〜5本位にちぎりながら、人差し指と親指で持ち、垂直に約18センチ間隔で植えていきます。苗が多すぎてもダメで、こう植えるのが沢山収穫できるコツなのだそうです。
手作業の田植えは、とてもキツい作業でしたがコツを掴んでくるとちょっと楽しくなってきます。

ONE ORDER Tシャツ
実はこの日、田植えをしているところをTVカメラが入ると聞いていたので、展示会の為に作ったONE ORDER Tシャツを着て行きました。

泥んこ覚悟でおニューのTシャツを着て臨んだのに、多分ほとんどTVには映らなかったと思います。トホホ…(笑)
田植え完了
みんなで一生懸命田植えをした後の棚田はとても綺麗で気持ちが良く、その風景を見ながら食べるオニギリは、それは格別でした🍙




採れた山菜は…
今回採れた山菜は、フキ、ノビル、ウルイ、セリ。家に戻って調理してビールの肴に最高です。フキはほろ苦く、ノビルは辛く、ウルイはお浸しで子供も好み、疲れたカラダを癒してくれました。

次回からは草刈り&草取りが続いて行きます。